株式会社POINT EDGE マーク
株式会社POINT EDGE

意味を,デザインする.

CONTACT

【イベントレポート】OMOにおけるオフラインを軽視しないUXデザイン

多く語られているオンライン側の顧客設定ではなく、オフラインの側から考えるUXデザインを紹介。3/31開催のBUSINESS EDGE アーカイブです。

【イベントレポート】デザインの効果測定

デザインの価値と効果は定義が難しい。今回はこれまでのデザインの価値測定経験を共有しました。2/28開催のBUSINESS EDGE アーカイブです。

BUSINESS EDGE #10【3/31開催】

新規事業担当者のためのデザイン手法を紹介するセミナー第10弾。 オフラインの側からUXデザインを考えるtipsを事例を通してご紹介します。

【イベントレポート】Web制作におけるファシリテーションの役割 〜顧客満足感の高いWeb制作Tips〜

ウェブ制作において要件を決める際に有効なファシリテーションの役割と効果を語りました。1/27開催のBUSINESS EDGE アーカイブです。

BUSINESS EDGE #09【2/28開催】

新規事業担当者のためのデザイン手法を紹介するセミナー第9弾。デザインの価値と効果は定義が難しい。今回はこれまでのデザインの価値測定経験を共有していきます。

BUSINESS EDGE #08【1/27開催】

新規事業担当者のためのデザイン手法を紹介するセミナー第8弾。Web制作の現場で起こる様々な問題を解決してくれるスキルの1つ「ファシリテーション」の役割等を紹介。

【イベントレポート】X(変化・変革)から考えるDX ー 小売・店舗DX編

日本と中国で実際に関わったプロジェクトを通して得た小売・店舗DXにおけるポイントをお伝えしました。9/27開催のBUSINESS EDGE アーカイブです。

【イベントレポート】ブランディングデザイナーから見た韓国スタートアップ事情

韓国で注目されているスタートアップを数社取材してきた中から見えてきた、彼らの共通点や韓国のビジネス環境など、普段国内では情報が少ない韓国の最新情報をお届けします

BUSINESS EDGE #06【9/27開催】

新規事業担当者のためのデザイン手法を紹介するセミナー第6弾。 日本と中国で実際に関わったプロジェクトを通して得た小売・店舗DXにおけるポイントをお伝えします。

BUSINESS EDGE #05【8/30開催】

新規事業担当者のためのデザイン手法を紹介するセミナー第5弾。 韓国の最新情報をブランディングデザイナーならではの視点からお伝えしていきます。

【新サービス】1DAY DX トレーニング

POINT EDGE のDXサービスメニューに、トレーニングプランができました。まずはお試ししてみたいという要望から1日プランが登場。ぜひお問い合わせください!

オンライン無料相談会

弊社ビジネスデザイナーが、DX戦略、新規事業立ち上げや既存事業のブランディング等のお悩み相談をオンラインで受け付けます!お気軽にお申し込みください。

【イベントレポート】BAMBOO EXPOシンポジウム「中国の店舗DX化から考えるこれからの商空間」

2021年11月26日に開催された BAMBOO EXPO 16 のシンポジウムでの登壇レポート。テーマ:中国の店舗DX化から考えるこれからの商空間

【イベントレポート】今私たちに求められているDXとは?

10/26に福島市で開かれた福島青年会議所での例会にて、「今私たちに求められているDXとは?」というテーマで講演した際のイベントレポートをお届けします。

【登壇情報 11/26】BAMBOO EXPO シンポジウム「中国の店舗DX化から考えるこれからの商空間」

2021年11月26日に開催される BAMBOO EXPO 16 のシンポジウムに、弊社の桑原が登壇します。テーマ:中国の店舗DX化から考えるこれからの商空間

【イベントレポート】エンジニア出身DXリーダーが語る、大企業でプロジェクトをスタックさせないtipsとcase

8/26にTECH PLAYで開催した、エンジニア出身のリーダー経験者が語る 失敗から学んだ「DXプロジェクトをスタックさせないtips」イベントレポートです。

POINT EDGE 公式 note はじめました!

POINT EDGEでは、多様なバックグラウンドを持ったメンバーがそれぞれにマガジンを持ち、定期的にコラムを発信しています。

【イベント】DXリーダーが語るプロジェクトをスタックさせないtipsとcase【8/26開催】

経営からの理解や適切な予算が承認されない。現場の協力が得られない。そんな状況を切り抜けたDX推進リーダーから過去のケースより学べるtipsを共有します。

【イベントレポート】「既存の商習慣」を変革するプロダクト事例「不動産DXプロジェクトの3つの壁」を紹介!

4/22にTECH PLAYで開催した「既存の商習慣を変革するプロダクトの課題と開発舞台裏」に代表の友松が登壇しました。本記事はイベントレポートになります。

DXに適した人材とは?
-DXコラムVol.4-

第4回目はDX推進に適した人材についてです。ここでも「DX=変化への適応」をうまく分解し、人材登用に活かす戦略をオススメしています。

DX適応への具体的なアプローチ
-DXコラムVol.3-

第3回目はDX推進の具体的な説明です。多くの組織で、企画まではスムーズだが、実施となると苦労するという言葉を聞きます。

DXには変化への「理解」が大事
-DXコラムVol.2-

DXコラム第2回目は<DX=変化>にどのように<適応>していくか、自分なりのアプローチを説明していきます。

DXの本質は「適応」にあると考える訳
-DXコラムVol.1-

「DX」とはデジタル時代における生活様式や価値観の変化であり、「変化」とは「適応」です。

【イベント】商習慣の変革を乗り換えるためのプロダクト開発【4/22開催】

「既存の商習慣」の変革に向き合い、それらを乗り越えてきたプロダクトが直面した課題や壁について、プロダクトをローンチする3社が登壇。

POINT EDGEオンライン相談会2020夏

先の新型コロナウィルスによる業務スタイルの変化あるタイミングにて、従来のセミナー、訪問商談の方法を再考する中で、オンラインによる無料案件相談の機会を設けました!

Vol.3 ビジネスデザイン実践のアプローチ

3回の連続コラムを通じビジネスデザインの意味と現在の考えを表現していきます。最終回は実際にビジネスデザインを行う際に活用している地図づくりの手法を紹介します。

BUSINESS EDGE #04【1/16開催】

新規事業担当者のためのデザイン手法を紹介するセミナー第4弾。 ビジネスデザインから考えるDX戦略とそれを実現する組織設計の進め方とは?

Vol.2 ビジネスデザインが求められる場面

ビジネスデザインの意味と現在の考えを表現するコラムの第2回は、ビジネスデザインの使い所を想定場面で紹介。ビジネスをデザインするために視点や視座はいいとこ取りです

Vol.1 ビジネスデザインがなぜ必要か?

ビジネスデザインを価値に変える会社として、連続コラムを通じ、その意味と現在の考えを表現していきます。第1回は、デザインという言葉を中心に考察します。

NSW+POE共催 デジタル・トランスフォーメーション最前線【11/27開催】

NSWとPOINTEDGEは、それぞれの両社の強みを活かし、DX戦略を実施する企業担当者を支援してきました。今回、その経験から2つ融合したコラボセミナーを企画