先の新型コロナウィルスによる業務スタイルの変化あるタイミングにて、従来のセミナー、訪問商談の方法を再考する中で、オンラインによる無料案件相談の機会を設けました!
3回の連続コラムを通じビジネスデザインの意味と現在の考えを表現していきます。最終回は実際にビジネスデザインを行う際に活用している地図づくりの手法を紹介します。
新規事業担当者のためのデザイン手法を紹介するセミナー第4弾。 ビジネスデザインから考えるDX戦略とそれを実現する組織設計の進め方とは?
ビジネスデザインの意味と現在の考えを表現するコラムの第2回は、ビジネスデザインの使い所を想定場面で紹介。ビジネスをデザインするために視点や視座はいいとこ取りです
ビジネスデザインを価値に変える会社として、連続コラムを通じ、その意味と現在の考えを表現していきます。第1回は、デザインという言葉を中心に考察します。
NSWとPOINTEDGEは、それぞれの両社の強みを活かし、DX戦略を実施する企業担当者を支援してきました。今回、その経験から2つ融合したコラボセミナーを企画
「Business Design × UX Design = BDUX」製品・サービスをUXデザイン&ビジネスデザインから考える勉強会です。
新規事業担当者のためのデザイン手法を紹介するセミナー。社内ナレッジが無いところからの新規事業立ち上げがテーマ。 成功の肝は、ビジネスデザインの初期導入にあり!
POINT EDGEは「ビジネスデザイン」という言葉(ワード)を提供価値の表現に用いています。わたしたちの考えるビジネスデザインのプロセスをまとめました。